中国が北京冬季五輪で行った数々の愚行
中国国籍取得の米フィギュアスケート選手が転倒 中国SNSで非難殺到
この北京冬季五輪で行った数々の愚行
以下に記す7点に限らないが
1. 彭帥選手、仏紙インタビューに応じる 中国当局者監視下で
2. ウイグル族の女性聖火ランナー 開会式翌日から姿消した
3. 中国人権問題に沈黙するIOC 複数委員は中国ビジネス展開か
4. 中国国籍取得の米フィギュアスケート選手が転倒 中国SNSで非難殺到
5. 「夜中に引きずり出された」 五輪選手が語る恐怖の隔離体験
6. 北京五輪、相次ぐ中国選手に有利な判定 米韓などで非難の声
7. <北京五輪>隔離を涙ながらに訴えたベルギー選手、一転して選手村入り
IOCが介入
高梨さんらジャンプスキー選手への高成績を出した選手らへの
競技後のスーツ検査の実施、その後失格、おかしいでしょう。
今更、厳しいことを言うようですがある程度は予想可能だったはず
参加した国家政府も参加した選手諸兄にも甘さがあったと
思います。
まあ、選手より監督、コーチの責任でしょうけれど
いったい中国共産党をどのように考えていたのか?
疑問に思う。
「何でもアリ」の国だよ、結果論ではあるが
「ボイコット」でも良かったのではと思う。
「何でもアリ」の国に「平和の祭典」云々を求めるほうが
間違っていると僕は考えるが、いかがかな?
アメリカ、カナダは選手個人のスマートフォンを持たせなかった。
がしかし、日本政府は持たせてしまった。
【北京冬季五輪で感染症対策として大会参加者に携帯電話への
インストールが義務付けられている中国製アプリ「My2022」が
不正アクセスを招くと懸念されていることについて、
政府は、帰国後に選手本人の同意のうえで専門家による
端末検査を実施する。
またパラリンピックに参加する日本選手団全員にレンタルした
携帯電話を配布する。松野官房長官が9日の記者会見で述べた。】
この、対応は素早くて、日本政府にしてはなかなかの判断でしょう。
他の政策もこのように行かぬものか?
ありがとうございます。